持丸のファンタジー映画感想

基本ネタバレなしのあらすじと感想で構成されています。ファンタジー映画である限りどんなC級であろうと見なければならない呪いにかかっています。記事の頭に画像があるのはリンクで飛べます。

ファンタジー映画感想91 ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 (字幕版)

2007年。五年生。ここからラストまで監督がデヴィッド・イェーツ。イェーツになってから詩的表現が消えてスピーディーに只管ストーリーを展開するようになる。この話はシリウスが死ぬのでシリウスファンには重要なんだろうけど映画としてはあんまり面白くないんですよね〜。

 

あらすじ

ポッター五年生になる。ヴォルデモートは活動を再開し、死喰い人は脱獄。ファッジ首相は現実から目を背け、ヴォルデモートの再来に備えよと説くダンブルドアを恐れる。魔法省から学校にやってきたアンブリッジが実践をさせないので、危機感の募ったハリーたちはダンブルドア軍団を作り自主学習に励む。ハリーは夢でヴォルデモートたちが何をやっているかわかるようになる。

 

感想

ポッターが15歳になり性格がやや複雑になるため、全体にうんざりさせられる。というのはいつも主人公が不機嫌でイライラしてるんですよね。話が暗くなるんで仕方ないんですけど、でもかなり子供っぽい理由だから、つい。話的にも5番目ということでやや中だるみ。シリーズの中でさほど重要な位置づけでもないし。

美術について言えば魔法省内の美術は暗すぎる。こんな暗いところで働きたいか?ポッターでは怖いところは暗いか緑色なのでわかりやすい。アンブリッジの部屋は怖可愛いですね。ここの美術は良かったなぁ。モーヴピンクで統一されてて、壁の皿の猫たちが可愛いのに太々しくて。

これは原作を高校の英語の授業で読んだ思い出があります。先生が好きだったんで。